kaizeの部屋

ツイッターからはみ出た日記

なぜファッションブランドを作るんだろうと思った

多いですよね。ブランド立ち上げます!っての。

いやーなんでかな?

と、そう言いながらもわからんでもないかなっては思います。

楽しそうじゃん?モノ作るって。

 

俺も高校生くらいの時かなぁ、服作りたいって思ったもん。服は元々好きだったんですけど、なんかそう思った。

 

ただ、ブランドをやりたいとか会社をやりたいとか思わなかったな。自分でデザインして服を作りたかった。

 

そう考えると人間の持つ根本的な欲求なんかなぁ。

俺の場合たまにそんなツイートをするが、俺自身が女が多い家庭でいつも虐げられてたので、あいつらが夢中になってる服でも作ってギャフンと言わせてやるみたいなのがこうなってしまった最初の動機ではあるけれど(オタク特有の女嫌いのアレね)モノづくりと他者からの認証は人間特有の欲求であるとしか言いようがない。

 

それはいいとして、いい大人がブランドやります!みたいなのってそんな子供みたいな欲求からなのか、それとも儲かるからやるのか。普通に自分しかやれない使命感からなのか(俺はそんな使命感はなかったからサラリーマンなんかなぁ)

 

ところでアパレルは儲かるか?と言われればあんまり言いたくないが、成功すれば儲かるとしか言いようがない。

 

アパレルは儲からないとネットなんかで言われているが大きな規模がシュリンクしていく過程はマジで儲からないと思う。あと職種によっては賃金が安いってのも経営の問題なんで理由は割愛。

伸びていれば儲かる。これは他の業界も同じだと思います。

アパレルの利益率は他の業界と比べても高い方だとは思う。ただし、物販の宿命とも言える在庫を持たないといけないリスクがある。

受注生産なんでリスクは無いですよというアパレルもあるが、それは仕組み的にあまり儲からない。よほど求心力があればいいかもしれないが、継続は難しい。

この辺りなんで?って突っ込まれるとモゴモゴしてしまうが、歴史から見ても受注生産オンリーで成功した企業は無いと思う。

 

儲からなくていいんだよ。小規模で自分が生きていく分稼げれば良いんだよという方もいらっしゃるだろうが、それは趣味であってそんな呑気なことを言ってるとこの業界は乗り切れないかもしれない。

 

てか儲かるという単語めちゃ使ってるので金の亡者みたいだな。まぁいいか。

 

と言うものの俺が言ってることは古臭い理屈であって、新たな天才がこの常識をひっくり返して頂ければとは願ってますが。

 

そういえば、参入障壁みたいなのも低いかな。どこまでの規模を求めるかにもよると思いますが、糸と棒さえあれば始められるから。

俺は会社を起こしたことないのでわからんけど、自作のサンプルでネットで受注取ったりして資金稼いで発注多くなったら工場に作って貰えばいいんだろうし(言うほど簡単では無いと思うが)

 

とにかく、なんでファッションブランドを始めたいのか。人それぞれ理由はあるだろうし、別に大量のファッションブランドだらけ大国になっても俺は困らんので、みんな頑張ろうね!ってくらいの気持ちではあります。

(お金持ちが利益削って捨て身の商売は迷惑だからノーサンキュー)